こんばんは!
最近、料理男子の好感度が上昇中との噂を聞きつけ、疲れた身体に鞭を打ち、簡単にできるおしゃれメニューをたんきゅう(探求)中のゆうです☆☆
↑星が2つも付いております!
ちなみに昨日の夕食は納豆、本日の夕食はお茶漬け♡
。。。
(^_^)

全然ダメっ!
ということで、今日は中国ざいじゅうちゅう(在住中)に出くわした衝撃的な事件について書きたいと思います。
(↑全く料理の話は関係ないです。そして、みなさんもどんどん隠れゆうを探して行きましょう☆)
◯Q、中国ってなんか汚そう。実際どうなの?
さあ、 皆さん!中国ってなんかすごく汚そうなイメージありませんか?(>_<)
ゆう:うん、日本よりは汚いところが多い。
え、意外とそうでもないよ的な回答を待ってたのに!!!
そんなあなた。まだまだですね笑
やはり日本と比べてしまっては勝てません。日本はほんとすごいのです。
上海などの大都市やおしゃれスポットなどは道も広くて綺麗!新しく開発された所は日本より全然綺麗です。
自転車専用道路もあるので、日本より歩きやすい!
ですが、細い道に入ったり、地方都市に行くとまだまだだなぁと感じてしまうのが現実です。
僕が以前住んでいた大連も、そんな感じ。でも決して住めないとか、身の危険を感じるほどではないです。
路駐が多くて、道が狭くなってカオス感が出てたり、道がデコボコしているところが多かったかな。そこをタクシーは猛スピードで走り抜けるので、浮遊感を楽しめるメリットはあります(*^^*)
あ、ゴミは意外と落ちていないです。中国人はポイ捨てをよくするのですが、ポイ捨てしたゴミを拾う職業の人がいて、せっせと綺麗にしてくれます。
しかし、日本と決定的に違うところが一点。
それは物乞いの方々が意外と多い!
(物乞いという表現が不適切でしたらすみません。コメントいただければ修正致します。)
◯中国で物乞い詐欺にあった話。
中国は一気に経済発展が進み、豊かになってきたとはいえ、まだまだ貧富の差が激しいです。(特に地方都市)
少し細い道を入ってみると、今の日本では見ることのできない、現地の人々の生活感溢れる世界や、スラム街に近い世界を見ることができます。
これが中国の魅力でもあり、忘れてはいけない世界だとも思うのですが。
そして、時に生活の厳しい方や怪我をして働けなくなった方、五体不満足な方などは道の端に座り、帽子を前において「気持ちだけでも、、」と物乞いをするのです。
僕は初めて大連に行った時、この光景になかなかのショックを受けました。
そして大連に住み始めてちょうど1ヶ月の時、衝撃的な事件に出くわします。
それは近くのスーパーに買い物に行く途中。
歩道橋の上。
物乞いの方々が何人か座っているのです。
いつもの光景ではあるのですが、ふと目についた方々がいました。
1組のお爺さんとお婆さん。老夫婦といった感じです。
お婆さんは正座をし、お爺さんは正座したお婆さんの足に頭を乗せ、横たわっています。
お婆さんの手には、スケッチブック。
「この方は足に大怪我をしていますが、病院に行くお金も薬を買うお金もありません。助けてください。」
か細い字で、こう書いてありました。
僕はその2人が忘れられず、スーパーでの買い物後、戻る時にお釣りを渡してあげようと思い、その場を後にしました。
そして買い物を済ませ、貰ったお釣りを握りしめ、少し緊張しながらその場に向かいました。
歩道橋を登りきり、歩みを進めると先ほどの老夫婦が見えてきました。
あれ。。。
何かさっきと違う気がする。。気のせいかな?
そう思い、よーく見てみると。
ぎょええええええ!!!あああああああ!!!
衝撃の光景がそこにありました。
お爺さんとお婆さんが入れ替わってるううううううう!!!(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(注)「君の名は」ではありません。
そうなのです。
先ほど足を大怪我しているはずの横たわっていたお爺さんが今度は正座し、正座していたお婆さんが横たわってる。
お爺さん足大怪我してるのに、正座できてる!
しかもお婆さん気持ちよさそうに寝てる。。。
お爺さんが持ってるスケッチブックには、か細い字でこう書いてあります。
「この方は足に大怪我をしていますが、病院に行くお金も薬を買うお金もありません。助けてください。」
僕はスーパーで貰ったお釣りを強く握りしめ、足早にその場を去ったのでした。
中国恐ろしい!!!
(決して全員がこういう方ではないと思います)
でもなんか好きかも(*^^*)
以上!