
こんばんは。
新たなるパソコンが切実に欲しいゆうです。
今手元にあるのは、大学にゅうがく(入学)前に入手したパソコン。
今年の4月で、社会人3年目なので、7年以上使ってるようです。
3分に1回フリーズします(>_<) おつかれさま。。
そのため、このブログもひたすらスマホで書き続けております。なかなかしんどい(>_<)
そんなゆうの耳に、こんなニュースが飛び込んで来ました。
Appleが2018年3月27日に、教育プログラムに関する内容のイベント開催!
おおっ、何か新型機の発表があるのかな?
MacBook系のパソコンなら、購入検討しようかな!前の型安くなるかな!なんて思い、少し詳しく調べてみました。
イベントの内容は?
今回のイベント名は、「Let’s take a field trip」。
教育プログラムに関する内容とのこと。
開催場所は、なんとシカゴ市郊外に位置する公立学校、Lane Technical College Preparatory High School。
へえぇ、高校で発表とかあるんだ!
教育関連の発表だからこそかもしれませんね。
新商品の発表は?
Appleユーザーにとって、新型機種の発売は楽しみですよね(*^^*)
ゆうもiPhone7を愛用しています。
現在、新型の発表が予想されているのは、こちらのようです。
・廉価版の新型MacBook Air
・新型の9.7インチ iPad
・新型iPhoneSE(iPhoneSE 2)
・AirPower (2017年発表済み充電器)
・iOS 11.3
すっ、すごい。色々あるんですね。
ゆうはiPhoneユーザーではありますが、そこまで詳しい方ではないので、新鮮です。
特にiPhone SEに関しては、以前から噂しれていたようで、発表の可能性も高いようです。
ゆうが気になるのは、やっぱり?
新型MacBook Air気になる!
現在のMacBook Airは第5世代の第5世代のIntel Core i5、1,440 x 900pxの液晶と、スペック的には他社にやや遅れをとっている。
新型MacBook Airではこの点が改善され、価格も現行モデルより安価になるとこと。
そうなんだ!
MacBook Airは、他のMacBookシリーズに比べて、価格が良心的なイメージ。
現在発売されているMacBook Airの詳細。
●主な仕様
・ディスプレイ:13.3型液晶(1440×900、127ppi)
・CPU:1.8GHzデュアルコアCore i5(ターボブースト使用時最大2.9GHz)
・GPU:HD Graphics 6000
・メモリー:8GB 1600MHz LPDDR3
・ストレージ:128GB SSD
・外部インターフェイス:USB3.0×2、Thunderbolt 2、SDメモリーカードスロット、ヘッドホン出力
・バッテリー:最大12時間のワイヤレスインターネット閲覧(54Whリチウムポリマーバッテリー)
・本体サイズ:325(幅)×227(奥行)×3~17(厚さ)mm
・重量:1.35kg
・カラー:シルバー
・アップルストア価格:98,800円(税別)
これより値段も下がって、液晶もスペックも進化するようです。かなり気になる。
また、MacBook Airが発売されて、今年で10周年だそうです。
新型よ!ぜひきてくだされ(*^^*)
まとめ
いかがでしょうか。
少々ざっくりした感じになっちゃいましたが、3月27日の発表が楽しみですね(*^^*)
また続報などあったら、まとめてみたいと思います。
今日はこの辺で!
ではっ!