
先日勢いに身を任せ、ポートレートのモデルに挑戦してみた、ゆう(@YOU_china1868)です(*^^*)
初の撮影を経験し、早くも1ヶ月ちょっと経ちました。
この1ヶ月で、ゆうは4回撮影。
「4回もやったら、さぞかし成長したでしょー!」と思われるかもですが、撮影をするたびに良くなかった点が現れ、試行錯誤中です。
そこでせっかくなら、この経験も活かしたい!
同じく「モデル初心者」や「今後モデルを始めたい方」の参考になればと思い、まとめてみました。
またカメラマンの方も、初心者モデルを撮影する際の参考にしていただければと思います。
ちなみに、初のモデル挑戦時に感動して、書きなぐったことはこちらです!
Contents
全くの初心者モデルが、撮影時に苦戦すること5つ!
早速行きましょう。
ゆうが思う、初心者モデルが通る壁。
それはこの5つです!!!
【初心者モデルが撮影で苦戦することあるある】
①恥ずかしさで、中途半端になる。
②撮影モードに入るまで、時間がかかりすぎる。
③接近されると、動揺する。
④表情、ポーズがワンパターン。
⑤目を多く瞑りがち。ということで、僕の目を瞑ったNG写真集、まとめです。←#ポートレート #被写体 pic.twitter.com/X8udcbHdfq
— ゆう@動くパワースポット (@YOU_china1868) 2018年7月15日
どーん!!!
①恥ずかしさにより、表情やポーズが中途半端になる。
これはあるあるだと思います。
どこか恥ずかしさが抜けず、振り切れない感じになってしまうんです。
その結果中途半端な作品になってしまい、逆に恥ずかしくなるパターン。
リラックスすることは大切なのですが、集中できてないと、このパターンにはまります。
撮影において、リラックスと集中は別もの。
これを改めて痛感しました。
②撮影モードに入るまで、時間がかかりすぎる。
一番治したいゆうの欠点。
撮影の雰囲気に入って行く(慣れる)まで、時間がかかりすぎてしまうのです。
序盤30分くらいは、これが続いてしまう。
次回はイメトレや、最近がっつりハマっている「SEVENTEEN」の曲を聴き込んで、気分を高めて克服を目指すゾ!
ゆうのSEVENTEEN好きについてはこちらをチェックです!!笑
③接写されると、動揺する。つい笑ってしまう。
これもですね。まだ慣れてないのかな。
カメラが近づいてくると、かなりあたふたあたふた。
顔が赤くなったり、動揺して目がキョロキョロしたり、笑ってしまったり。
こういうことに動じない、強い精神力が欲しいゾ!!(切実
④表情やポーズのバリエーションが少ない。
経験&勉強不足ですね(>_<)
最近はインスタで被写体の方やポートレートの写真を見て、ふむふむ勉強させてもらってます。
まずは個性を出すより、真似ることが大事なはず!
先日はポーズの勉強も兼ねて、雑誌コーナーでジュノンの立ち読みしてきました。
(女子高生にコソコソ笑われてたゾ)
⑤目を多く瞑ってしまう。
先ほどのツイートのこれ。癖なのかな。
ゆうは結構目を瞑りがち。瞬きが多め疑惑です。
これも今後減らしていきたいですね!
(やり方は模索中だゾ)
まとめ:やっぱり場数を踏んで、慣れることが一番大事!
「初心者モデルが苦戦することあるある」をまとめてみましたが、根底にあるのはやっぱり「経験値が足りない事」のようです。
何事においてもですが、ものごとは経験して慣れていくもの。
慣れるまで繰り返す「努力」と「継続」が大切ですよね(*^^*)
そして同じくらい大切なのは、実際に行動に移してみること。
色々勉強しても、実践する機会がないと何の意味もありません。
ということで、7月21日(土)は江ノ島でまた撮影に行ってきます!!
7/21(土)にポートレートの撮影会があります!
今回のテーマは『夕暮れの江ノ島を背景に、夏らしい写真を撮ろう』です!
場所:湘南、江ノ島周辺
時間:16:00-19:30
参加費:1000円先着5名まで!
今回は僕も参加します☆興味がある方はDMでお願いします(*^^*)https://t.co/QLbxNOzRE0
— ゆう@動くパワースポット (@YOU_china1868) 2018年7月18日
今回は海と夕日をバックに夏らしい写真を撮ろうというのがテーマのようです!(青春か!)
モデルでもカメラマンもまだ枠があるようなので、気になる方はコメントやTwitterのDMなど声をかけたいただければ参加可能です。
こちらにイベントの詳細も貼っておきますね☆
若干告知が混じりましたが、今日はこの辺りで失礼します(*^^*)
ではっ!
ゆう