
自然が大好き、パワースポットも大好き!!
ゆう(@YOU_china1868)です。
東京ってビルなどがひしめき合った、まさにコンクリートジャングルですよね。
そしてたまに息苦しくなったり、時間に追われて疲れてしまう(>_<)
あー、自然を感じたい。。感じたいよぉ。
そんなみなさんのために、ゆうは驚きのスポットを見つけてきましたよ(*^^*)
その名も「等々力渓谷」です。
「等々力」と書いて、「とどろき」と読みます。かっこいい!!
先日撮影で行ってきたのですが、ここがもう素晴らしすぎる場所でした☆
【等々力渓谷が大自然すぎた】
もはや東京とは思えない、この自然感!
・駅から徒歩5分程。
・緑に映える、赤い橋。
・川沿いの遊歩道が気持ちいい。
・野生のカブトムシがいるほどの大自然。
・最奥部のお寺は、かなりのパワースポット。超おすすめ!
気になった方、ぜひ行ってみて下さい(*^^*) pic.twitter.com/2k0Jg8Tc0P— ゆう@Portrait挑戦期間中 (@YOU_china1868) 2018年8月12日
都心からすぐなのに大自然が広がっている。
そして避暑地に来たかのような森林と湧き水、川があるので、気持ちも涼しくなります(*^^*)
ということで、今回はそんな等々力渓谷の魅力について、より詳しくまとめてみました。
等々力渓谷とは!

「等々力渓谷」は、なんと東京23区内で唯一の渓谷なんです。
渓谷には30か所以上の湧水が発生し、湿地を形成しています。
この豊かな水源と地形から、ケヤキやコナラなどの樹木や、湿性植物が植生する自然豊かな場所となっていて、東京都の「名勝」にも指定されています。https://www.timesclub.jp/sp/tanomachi_ex/tokyo/todoroki/001.html
30箇所以上の湧き水があるそう!!
ってかあれ、湧き水だったんだ☆笑
中にはサンダルで、水遊びしているお子さんもいて可愛かった。
家族づれでも楽しめるスポットですね!!
等々力渓谷へのアクセス!
驚くことに、都心からのアクセスもかなり楽なんです。
なんと渋谷から乗り換えなし、20分程で行けてしまうんです。
しかも最寄りの等々力駅から徒歩5分程度と、かなり楽々。
駅前はお店も少なく、若干寂しい感じですが、成城石井やローソンを始め、蕎麦屋、すき家などはありました。
お弁当を持っていくのも、一つの手かもしれませんね。
少し歩けば、多摩川の河川敷もあるので、そこで食べるのも気持ちよさそう☆
等々力渓谷の魅力!
さてさて、ゆうが実際行ってみて感じた魅力をまとめてみました。
めっちゃよかったよ〜(*´ω`*)
①都心からのアクセスが抜群。
先ほども述べた通り、アクセスがらくらくなんです。
世田谷区にこんな大自然があるとは思っていなかったので、かなり興奮しました!!
②赤い橋(ゴルフ橋)が美しい。

これこれこれ!
等々力駅から歩いて渓谷に入ると、まずこの赤い橋が目に飛び込んで来ます。
ゆうは赤色がかなり好きなので、もうやばやばです。
そして周りは新緑の木々。
この「緑と赤のコントラスト」。美しすぎました(T_T)
③川沿いの遊歩道が気持ちいい。

湧き水が流れる遊歩道。新緑に囲まれて、歩いているだけで気持ちいいです。
ここを歩くだけでワクワクしてきますよね☆

こんな橋もあります!!
木々も背が高い!
マイナスイオンたっぷり!涼しくて、最高です(*´ω`*)
④野生のカブトムシまでいる。
驚くことに、「等々力渓谷」には野生のカブトムシまでいます。わお
ちなみにこれまでペットショップ等で販売されているカブトムシしか見たことがなかったので、かなり驚きました。
何食わぬ顔で、歩いてたんですけど!!
(興奮しすぎて、写真撮れず。。)
うん、等々力渓谷の自然、半端ない。
⑤最奥部の神社のパワースポット感がすごい。

このままさらに奥に進むと、等々力不動があります。
ここはかなりのパワースポット!!!
こんな仏像がいたり。

ひしゃく!

うん厳かな雰囲気〜〜。

この奥に等々力不動があります。

すごくいい感じですよね!!
ここでお祈りして、パワーをもらって帰りましょう(*^^*)
まとめ:都会で疲れた人は、等々力渓谷に行ってみよう!
いかがでしたでしょうか。
いやいや、すごすぎる〜〜(T_T)(T_T)
こんな大都会の真ん中に、こんな自然のオアシスが。。そしてお寺まであるとは!!
東京で仕事をしていると、どうしても自然とは疎遠になりがちですよね。
どこか時間に追われ、バタバタしていて、落ち着かない(>_<)
そんな日々疲れ気味の方に、是非オススメしたいのです!
ここはゆったり気持ちいい自然スポット。
そしてマイナスイオンにも溢れているので、とてもよい気分転換になるはず。
(疲れ気味のゆうも、すっかり元気になりました☆)
ということで、気になった方は是非、探検してみてくださいね!
気持ちのリフレッシュには、ぴったりだと思います(*^^*)
ではでは☆
ゆう