ご覧いただきありがとうございます。ゆう(@yuu_fight2525)です!
この記事では僕のプロフィールとして、これまでの活動や実績をまとめてみました。
ブログを始めて1年以上経ちましたが、振り返ってみるとブログがきっかけとなり、様々な経験をさせていただきました。
(ありがとう我がブログよ!)
そんな感謝を込めてまとめて見たので、お時間あるときにさらっと見ていただけたら嬉しいです。
Contents
これまでの実績まとめ
まずはブログを始めてからの実績を、ピックアップしてまとめてみました。
①ブログ編
- ブログ開始2週間 1,000PV、初月3,000PV達成
- ブログ記事が『Smart News』 に3記事掲載
【SNSで話題】韓国のピョルマダン図書館が新感覚すぎた!行き方・感想・現地レポート!
【コスパ最強】カツカレーが500円!上野「クラウンエース」で価値観が変わった
【おすすめラーメン】「壱八家」の濃厚赤味噌ラーメンが美味しすぎて忘れられない
- 『チームらぶさぽ』所属。
メンバーとTwitterハッシュタグ「#応援速報」を考案 - ブログ初心者向けオンラインサロン『きたしょーサロン』アドバイザー
- ブログ開始1年 / 約15万PV達成
②モデル編
- 『TISTAR』撮影会モデル
- 『jibun展覧会』(撮影会)運営・サポート
- 株式会社『アミティープロモーション』所属
- TV・ウェブ CM「LINE Payでわりかん 女子会編」,「JRA日本中央競馬会 HOT HOLIDAYS編・フェブラリーステークス編」出演
- 再現VTR「スカッとジャパン」,「世界一受けたい授業」,「行列のできる法律相談所」出演
- ファッションショー『NEXT GATE COLLECTION』,『フシギヤ キッズ ファッションショー』出演
③ライター編
- 【掲載メディア:favy】
有名ラーメン誌で3年連続No.1!大井町『ajito ism』のイタリアン混ぜそば&つけ麺が旨い!
※現在その他メディア様からの執筆依頼も受付中です。
お問い合わせフォームからお願い致します。
ブログを始めてから、本当に色々な経験をさせていただきました。
(ありがとうございます。。涙)
会社員をやりながらブログを書いているのでなかなか大変な時もありますが、会社員だけでは絶対にできないであろう「貴重な経験」を多々させてもらっているなぁ。と実感です。
それではここからはブログを始めて振り返っていきましょう。
これまでの活動年表
さてかなり大雑把ではありますが、2018年振り返りです。
ところどころ低迷していますが、そこは見て見ぬフリでお願いいたします。笑
1月 :勢いでブログ開設
2月 :初月3,000PV超え
3月 :ブログ毎日更新
4月 :札幌→東京
5月 :チームらぶサポ
6月 :きたサロアドバイザー
7月 :被写体デビュー
8月 :夏バテで低迷
9月 :事務所所属
10月:ブログ毎日更新
11月 :前月の反動で低迷
12月 :ライターデビュー#2018年振り返り
ここではもう少し詳しく、2ヶ月ごとにまとめてみました。
ブログ開始初月〜2ヶ月目
ブログを初めて最初の2ヶ月間です。
僕は最初「はてなブログ」で書き始めました。このころは中国での在住経験も活かし、中国に関する記事を多めに書いていました。
- ブログ・文章を書くことに早く慣れたい。
- 純粋に楽しい。(熱しやすく、冷めやすいタイプです)
- 読者さんたちとの繋がり・交流が嬉しい。
- ブログを早く成長させて、実績を作りたい。
などの理由から、会社終わりに毎日更新してました。懐かしい〜。
札幌の赤レンガテラスの無料ラウンジで「ブログ書き終わるまで帰れまてん」的な感じで日々書いていたのを思い出します。
その甲斐あってか、開始2週間で1000PVを達成できたり、開始1ヶ月でSmart Newsに載せていただけたり、盛りだくさんな2ヶ月間でした。
(韓国にも旅行に行きました)

ここである程度がっつり取り組めてよかった。
ブログ開始3ヶ月〜4ヶ月目
この時期から更新ペースを落としました。
毎日更新をやめ、1ヶ月10記事ペース(3日に1回)に変更。
理由としては
- ブログ記事を書くことに少しづつ慣れてきた。
- 本業が忙しくなり、毎日更新が大変になった。
- 量より質を高めたいと思うようになった。
これが主な理由です。
そして大事件!!2018年3月で札幌⇒東京本社へ転勤になりました。
(最初の4ヶ月は実家から通勤していました。)
この環境の変化でバタバタ。引き継ぎ等で残業も増え、毎日更新を断念しました。
一方東京に戻ってからは、新たに多くの方と知り合い、仲良くしていただいています。
(みんなありがとう。。)
また「元祖応援する人」こと中村創くんが中心となった『チームらぶさぽ』に所属。
頑張っている人を応援したいという思いから、Twitter上のハッシュタグ「#応援速報」もみんなで考案しました。

企画などを通し、多くの人に使っていただけて嬉しかったです。
他にも気になる方にお会いし、インタビューしてみたり。

一緒に作業会をしてみたり。

いろいろな人に助けられつつ、ブログを書いてこれたなあと感じた月でした。
ブログ開始5ヶ月〜6ヶ月目
この時期は少しブログ更新のモチベーションが下がった時期でした。
というのも初心者ブロガー向けオンラインサロン『きたしょーサロン』のアドバイザーとして、プロブロガーの沖ケイタさんや、やぶなおさんと一緒に活動させて頂きました。
(信じられない。。お声がけ頂き、ありがとうございました。)
1ヶ月限定サロンだったのですが、アドバイザーとしての活動(主にサロン生の記事を読んでフィードバック)になかなか時間がかかってしまい、自分のブログのことまで考える余裕がなくなっていたんです。
でもこの経験は本当に貴重で、すごく自分の勉強にもなりました。
またモデル活動に挑戦したのもこの時期。

ブログきっかけで繋がった友人主催の撮影会イベントに参加し、撮られることの楽しさや作品作りの楽しさを経験させてもらいました。
まさかこの時は事務所に所属し、撮影が仕事になるとは全く思っていなかったです。笑
こう振り返ると、この2ヶ月は新しいことにたくさん挑戦しできた期間でした!
ブログ開始7ヶ月〜8ヶ月目
この2ヶ月間は、自分の環境が変わった時期。
まずは実家から大井町に引っ越し、一人暮らしを始めました。
これまで会社まで往復2時間半ほどかかっていたので、かなり楽になったよかった。
ブログに書けることができる時間も増え、節目の100記事もここで到達。
少し遅めかもしれませんが、熱しやすく冷めやすいゆうがこれだけ続けられたのは、読んでくださるみなさんのおかげだなぁと1人で感激していました。
また「撮影会モデルとしての活動」と「撮影会の運営」もスタート。
撮影会を通して色々なカメラマンさんと知り合い、「個性の可能性と奥深さ」を実感。
さらに撮影会『jibun展覧会』を友人と運営してみて、これまで気がつかなかったイベント運営の難しさや集客の大変さも経験できました。
そしてここでまたも事件が。
【ご報告】
信じられないことに、モデル芸能事務所の「アミティープロモーション」さんからお声かけ頂き、正式に所属させていただく事になりました。ブログ等、発信の大切さを実感しました。
力不足感満載ですが、自分らしさを忘れずに挑戦してみようと思います。
今後ともよろしくお願いします。
9月にモデル芸能事務所の『株式会社アミティープロモーション』さんからお声いただき、正式に所属させていただくことになりました。

ここから会社員×モデル×ブロガーとしての活動が始まりました。
ブログ開始9ヶ月〜10ヶ月目
このころは事務所に所属したこともあり、仕事、ブログ、被写体、事務所のレッスンなど、一気に忙しくなった月でした。
そして初めての仕事は今でも忘れられません。

また10月は誕生月でもあり、24歳最後の月を公開なく過ごそうということから、再び毎日更新をしました。

目が回るようにあっという間に1ヶ月でしたが、友人と励ましあいながら無事に達成することができました。
ブログ開始11〜12ヶ月目
この時期は事務所の仕事も多くなり、CM撮影やプロモーションビデオの撮影等で遠方のロケにも行かせていただけるようになりました。
【遠方ロケが楽しい】
最近事務所の仕事で遠方に行くことが増えてきた。この1ヶ月半の撮影だけで、軽井沢、静岡、秩父、海ほたると行けそうで行けてなかったところを周れたので、幸福度高め☆
撮影も楽しいけど、大都会東京を抜け出して、自然豊かな場所に行けるのも同じくらい楽しいです(*´ω`*) pic.twitter.com/6p3FIUrgXy
また文章の方では、ブログとは別にライターとしてデビュー。

「favy」というグルメメディアで記事を執筆させていただけるようになりました。
そして年をまたいでからは、驚くことにオーディションに合格し、ファッションショー『NEXT GATE COLLECTION』に出演。
【“NEXT GATE COLLECTION”に出演しました】
来て下さった方々、ありがとうございました😭😭
すごく楽しい時間だったし、先輩方の歩きを見て「もっと上手くなりたい」と思いました!
これからも少しづつ上達していく姿を皆さんに見せていけるよう、こつこつと頑張ろうと思います(*´ω`*)#nextgate pic.twitter.com/a5WnnHwFvm
そしてブログは皆さんお支えもあり、1/23日で開始一年を迎えることになりました。

本当にありがとうございます。
おわりに
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
僕はブログを書き始めてから、すごくたくさんの人に恵まれました。
最初は「はてなブログ」で始めたにも関わらず、今現在も読んで下さりコメント等いただけてすごく励みになっています。
やっぱりブログの可能性はすごいなぁと思うと同時に、「行動することの大切さ」を改めて実感しました。
あの時勢いでブログを始めていなかったら、今もただただ平凡な会社員で日々どこか自分に違和感を感じながら働いていたと思います。
(今もまだ会社員ではありますが、「会社に依存しなくても自分はできるんだ!」という自信が少しつきました笑)
やっぱり一つのコミュニティだけで生きているのはすごく勿体無いし、今は無料でたくさん挑戦できる機会があるので、どこか今の自分に納得できていない人は思い切って「発信活動に挑戦・継続してみる」ことを心からおすすめします!!
少し真面目すぎる感じになってしましましたが、これからも自分の体験したこと、よかったと感じたことなどを皆さんと共有できるよう、コツコツと更新していきますね☆
今後ともよろしくお願いします。
ゆう