10月はブログ毎日更新中!ゆう(@yuu_fight2525)です。
さて今日で10月も最終日。
そしてこの記事をもって、10月の毎日更新達成になりました。
ううう〜、まず安心しましたというのが一番です。
24歳最後の月を有終の美で終わらせたいと思い、決意した毎日更新。
平日は会社員、休日は撮影がほぼ毎日あり、その中での毎日更新達成だったので、嬉しさも倍増です。

最後の週はかなり忙しく、少し短めの記事になってしまったりもしましたが、それもそれでありですよね。笑
毎日更新ができた理由
さてせっかくなので、なんとか毎日更新ができた理由を考えてみました。
主なものはこの3つです。
毎日更新による「好循環」
この記事にも書いたのですが、やはり「習慣化」。

これはすごく大きいし、偉大なパワーだなと思いました。
自然と毎日パソコンを開けて記事を書かないと、何か忘れているような落ち着かない気分になるんですよね。(恐怖症かも笑)
そして習慣化してくるとブログを書くのが、また楽しくなってきます。
そして毎日書いていたら、数字面でも嬉しいことが起こるので、さらにモチベーションもUP→やっぱり楽しいという好循環に持ち込めたのがすごく大きいなぁと感じました。
記事執筆の速度UP
毎日更新をしていたら、必然的に記事の書く速さも上昇します。
そして意外にもスラスラと記事を書けるようになった気がするのです。
これも20日目くらいから、より顕著になりました。
そして少しは文章力も上がっている。といいな。。笑
ブログ友達と一緒に書き続けた
自分にとって一番大きかった理由はこれです。
あれこれ偉そうに語りましたが、8割くらいはこの「お友達パワー」のおかげだと思っています。
実は今回の毎日更新はブログ友達と一緒に、二人三脚で更新を頑張っていました。
週末には1週間分のネタを書き出し、記事を書いたらお互いのLINEに共有。そして余裕がある時は記事の感想を言い合ったり、作業会をしたりなど、モチベーションを高め続ける努力はしていました。
一緒に頑張れる人がいてくれるのって、すごくありがたいことですし、本当に感謝です。
そしてこのように一緒に切磋琢磨できる友達を作れるのも、ブログならではの良い点だと思います。
まとめ
今思うと、この忙しくなったタイミングで毎日更新をやってみて、正解だったなぁと思います。
そしてこれをやってみることで、成長できることがたくさん。
ゆうもまた一つ良いご報告ができるかもしれません。
(まだ確定ではないのですが。。笑)
これも毎日更新中のブログを読んで、お声かけ頂いたものです。
ぜひみなさんもお友達パワーを借りて、更新がんばってみてください。
きっと思いもよらない良い結果が付いてきてくれることと思います!
では!
ゆう