10月の毎日更新。無事継続できております!!
ゆう(@yuu_fight2525)です。
今日で10月も2/3を切りました。早い!驚愕!
ということで、途中経過をまとめてみました。

前回の10月1/3時店の途中経過報告はこちら!
「毎日更新って実際どうなの?」
「これからやってみようかと思うけど、できるか自信ないな。。」
などという方は、是非読み進めてみてくださいね☆
20日間毎日更新をしてみて感じたこと
①意外といけてる
前回の途中経過報告記事でも書いたのですが、意外といけてます。
実はブログを始めた頃は2ヶ月毎日更新をしていたのですが、そこから半年ほどはゆっくりと更新していました。
なので「絶対ブランクがあるだろうなぁ」と思っていたのですが、当時の経験が役立っているのか、なんとかなっております笑
そして10月中旬は「中だるみ期間」で、更新がしんどくなるかと思いきや、意外とそうでもありませんでした。(よかった)
途中祖父の葬儀等もあり、急遽神戸に帰ったりしましたが、移動時間中に作業をして難なくクリア。(流石に少し疲れたけどね笑)

やっぱり「習慣化」の大切さを痛感しました!!
②力む感じがなくなった
これは最近感じます。
「さぁブログ書くぞ!」と身構える感じ(わかるかなぁ笑)がなくなり、さらっと書けるようになってきました。
今まではブログを書くことは、なかなかの重労働な感覚があったんですよね!笑
「しっかり心の準備を整えて、構成を考えて、書いて書いて、見直しして、アイキャッチ作って、ふぅ〜〜」って感じ。笑
それがなくなって、心軽く(見切り発車で)かけるようになってきました。
これもきっと毎日更新により訓練されたからかなと思います!
③執筆スピードがUPした
ここ最近で一気に速くなった気がします。
個人的に一番うれしいかもです。
タイピング速度も上がってるし、ブログを書くにあたって、頭の中に文章が出てくるスピードも上がりました。
スラスラっと書いていけるようになったので、これも上の「力む感じがなくなった」につながっているのかもしれません。
④より日常に気を配るようになった
ブログを毎日続けるには、ブログネタが大切ですよね。
油断しているとこのネタがすぐ枯渇してしまいます。
そのためにより普段の生活に目を向けるようになりました。
写真もより撮るようになったと思います。
この影響で日々いろいろな発見があるので、充実度が上がったような気がします。
⑤また楽しくなってきた
毎日更新を続けていたら、またブログを書くのが楽しくなってきました。
いっときは「以前ほど楽しめてないけど、とりあえず更新しなきゃ」的なモチベーションの時もあったのですが、今は純粋に楽しめているように感じます。
これも思わぬ影響!!嬉しいぞ!!
まとめ:毎日更新の恩恵は大きい
いかがでしょうか。
会社員をやりつつなので、どうしても時間が取りにくいのですが、思っていたより苦労せず、楽しんで書き続けられているなぁと思いました。
やっぱりブログを書くことが習慣になると、自然とパソコンと向き合うようになり、時間管理なども意識しますよね。
だらだら時間だけが過ぎることも減ったので、いいことづくしですね。
ラスト10日間もこの調子で書き続けたいと思います。
勢いに乗って、がんばろ!!
よろしくね☆
ゆう