年に1回は海外旅行に行かないと気が済まない、ゆう(@yuu_fight2525)です。
2018年は2月に韓国のソウルに行ってきました。
それっきりあまり時間がなく旅行できていなかったので、今年中にもう1カ国行くことを目指しています。
しかしその前に、「せっかくなので韓国旅行の際の記事をまとめておこう!」と思い、今回記事を書いてみました。
韓国に行きたいって方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それではスタートです!!
Contents
忙しくてもソウルは行きやすいよ!記事

「海外旅行って、やっぱり時間がないと行きにくいし、満足した旅にならないよね〜」。
そんな風に思っている方に朗報です。
韓国は本当にふらっと行けてしまうくらい手軽な国。
飛行機も安く、移動にあまり時間もかからず、物価も安い。
さらにお買い物天国だし、絶品グルメもたくさん!!
海外旅行の難易度はかなり低いと思いますし、その割に満足度が高いのが韓国だと思います。
ソウルのおすすめグルメ記事
ここからはゆうが実際に食べてみて、美味しかったお店や満足感が高かったお店を紹介して行きます。
「サムギョプサル」編

サムギョプサルは、ダントツでここをお勧めします。
なんと有名人も訪れるというこのお店。
まず値段と味が釣り合っていないです。
なんでこんな美味しいお肉がこの値段で出せるの!!と驚き、しかもサンチュとネギまでおかわり自由ということでさらに驚きます。
さらに店員さんもすごく親切で優しいんですよね。。涙
ん〜〜、満足度が高すぎる。。
ゆうは美味しすぎて、旅行中2回行きました。笑
「韓国冷麺」編

冷麺ならここで決まりです。
なんと冷麺だけでなく、激ウマのお肉とスープ(おかわり自由)までついてきて、700円ほど。
ボリュームタップリなのに安いし、日本人の口にすごく合うのでおすすめです。
あっ、辛い冷麺はなかなかの辛さだったので、苦手な人はノーマル冷麺の方がいいかもです。笑
(ゆうは調子に乗ってオーダーし、涙目になりました)
「明洞餃子」編

「えっ、韓国に来てまで餃子??」と思う方もいますよね!
しかししかしこれは、みなさんが想像しているであろう「餃子の店」ではなく、「カルグクス(칼국수, Kalguksu)」という韓国料理のお店です。
これがまた日本人の口にあってすごく美味しいのです。味も優しい味なので、辛いものを食べすぎた時にお腹を休めに行って欲しいお店です。
しかもここのお店は2年連続でミシュランも獲得しているほどの、超実力店!!
行って間違いはないはずですよ!!
(ここのキムチは辛めなので注意!笑)
ソウルのおすすめスイーツ記事
韓国といえばおしゃれカフェが有名ですよね!!
実は4件ほど行ってみたのですが、特に良かった2つのお店を紹介。
そしてあえて雰囲気の違う2点を選んでみたので、気になった方はぜひ読んでみてくださいね!
インスタ映え抜群「レインボーケーキ」編

まずはこちら!!ホンデにあるキラキラしているかわいいカフェです。
一番の目玉はなんと言っても「レインボーケーキ」。
この見た目素晴らしすぎますよね!!
カフェの席数も多く、店員さんもすごく優しい雰囲気だったので、おすすめです。
ケーキや飲み物は基本甘めでした笑
話題沸騰中!「サワークリームケーキ」編

こちらは雰囲気一転。江南にあるこのお店。
まるでパリにでも来たかのような、高級感が溢れています。
さすが江南!エレガントです!!
そしてここで人気なのは「サワークリームケーキ」。
真っ白いこのケーキは甘すぎず、爽やかな味わい。
そしてナイフを通すと、中から大量のブルベリーたちが元気良く飛び出して来ます。笑
メニューもタッチパネル形式ん場ので、言葉に困ることがないのも助かりますね!
ソウルのおすすめ観光地記事
「歴史的場所」編

「せっかく韓国に行くんだから、一か所くらいは歴史的な土地に行きたい!」そんな方にぜひオススメしたいのがこちら「景福宮」です。
アクセスも簡単で立ち寄りやすい、かつ日本とも関係のある歴史的な場所。
そして建物も立派で大きく、迫力があります。
かなり広く、撮影スポットも豊富なのであまり歴史等興味がない人でも楽しめるかと思います。
チマチョゴリを着ていくと無料にもなるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか☆
「不思議な図書館」編

こちらは観光地ではないかもですが、すごく印象に残ったスポットなので紹介させてください!!
その名も「ピョルマダン図書館」です。
ゆうはここで「図書館の常識」を覆されました。。笑
図書館の所蔵量は驚きの5万冊&海外雑誌600種類!
まさに新感覚な図書館。
もうね、おかしなことになっているので、ぜひ写真だけでもみて行っていただきたいです。
まとめ
いかがでしょうか!!
ソウルだけなら2泊3日でも気軽に楽しむことが可能です。
値段も安いですし、飛行機ですぐの割に日本にはない「海外感」も味わえますので、気軽な旅行にぴったり!!
もちろんグルメやショッピングも外せませんよね。キラキラ
ということでおすすめ韓国記事をまとめてみたでした。
また韓国に行く機会があれば追記していきますね。
では!!
ゆう