ラーメンが恋しい季節になってきました。
ゆう(@yuu_fight2525)です☆
今日は大井町の美味しいラーメンをご紹介!!
たまにこってりとした「家系ラーメン」って無性に食べたくなりますよね。
今回は個人的に「大井町の家系ラーメンの中で一番美味しいな」と感じるお店を紹介します。
いってみよう!!
Contents
大井町の家系ラーメンといえば「武術家」で決まり
大井町って、意外と知られていないかもですが、ラーメン激戦区です。
家系ラーメンだけでも名店が4店ほど。
その中でも。ゆうはこの「武術家」をおすすめします。
【大井町の家系ラーメン「武術家」が美味しすぎる】
食べログで星3.55を誇る、高評価のお店。
✔︎濃厚な豚骨醤油のスープ
✔︎ご飯中盛まで無料
✔︎朝ラーメンあり
(11時までに入店で680円→500円に)個人的に大井町にある家系ラーメンの中で一番好きなお店です(*^^*)https://t.co/uihWQoaJDx pic.twitter.com/Ys5LcoNNRh
素晴らしくないですか!!
先ほど調べたら、食べログでも3.55というかなりの高評価でした。
個人的に大井町で一番濃厚なラーメン。
スープも美味しく、ご飯との相性も抜群のいっぱいだなと感じます。
徒歩1分!「武術家」へのアクセス
アクセスもすごく楽!!
JR大井町駅から驚きの徒歩1分。
阪急ガーデンプレイスと線路の間の道を進むとあっという間に到着です。
念のため地図も貼っておきますので、ご参考に!!
「武術家」のメニューはこちら!
さて気になるメニューはこちらです!!

ラーメン680円は一般的な家系ラーメンっていう感じですよね。
しかしよくみてください。
なにやら左下に「朝ラー」の文字が。
そう。AM11時までに来店すると、なんとラーメンが500円で食べれてしまうのです。
いやぁ、お財布にも優しくて、つい通いこんでしまいます。笑
「武術家」に実際に行ってきた!
さて実際に行ってきました。
線路沿いを歩いていくと、こんなお店が見えてきます。

ここここー!!!
内装はこんな感じ。
(この写真で全然伝わらない。。すみません。笑)

店内はそこまで広いわけではなく、カウンターのみで10席ほど。
しかし隣の人との間隔は空いているので、そこまで窮屈感はなかったです。
まずは食券を買って、店員さんに渡しましょう。
そして水をセルフでとって、スタンバイ完了です!!
「武術家」自慢の濃厚な豚骨醤油ラーメンはこちら!
さて食券を購入したら、好みを聞かれます。
ゆうは麺かため、油少なめさらに中ライス(無料)でオーダー。
ライスは小と中を選べて、どちらも無料です。
(めっちゃ嬉しいい〜〜)
注文から10分くらいで到着です。


どーーーん!!!
最高の時間がやってきた!!
濃厚スープも見てやってください!!
豚骨の風味が効いていて、ガツンときます。
ライスが進んでしまう〜〜。
麺はこんな感じ!!中太麺で、かためで注文したのでコシがあります。

これが濃厚スープと絡んで、最高なのです。
ンン〜、また食べたい!!
他のご利用者様の声
チャレンジでさっぱりおろしポン酢豚肉入りを注文😆
家系の濃厚豚骨にこれまた合う〜!!#ラーメンズ #家系 pic.twitter.com/SmgFVpq2Lc
武術家@大井町
特製ラーメン大盛、ライス
大井町の #武術家
このレンガ色の高濃度豚骨スープが最強の証明
めっちゃ美味しかった
#家系ラーメン #武術家 #大井町 pic.twitter.com/lSD7S8VS4P
ども!ズルズル亭のしやまです!え?朝からズルズル亭?そうなんです。朝ラーをご存知ですか?大井町駅の武術家さん(@bujutsuka_south )では500円で朝からクオリティの高いラーメンが!無論ライスは無料!パワーを吸収して今日も楽しく!
では、ごっそさん!#家系ラーメン pic.twitter.com/bfcc6YLCCR
大井町『武術家』
ラーメン並 ¥680 + 無料ライス
最近、家系ラーメンではこの店ばかり。
何故なら美味いからである。
またライスをおかわりしてしまった。
何故ならスープがらいすと良く合うからである。
メタボ、更に成長であーる😩 pic.twitter.com/jW0SR3n3db
やはりすごく人気のようですし、みなさん大満足な様子。
ゆうもいつも利用させていただいています。
まとめ
いかがでしょうか。
大井町はラーメン屋が多く、特に家系ラーメンだけでも4店舗ほど名店があります。
ゆう個人的には、その中でトップに君臨する武術家さん。
早起きして、作業をしてからの朝ラー500円+ライス(AM11時まで)のコンボは、もうほんと充実感と幸せを感じることができます。
気になった方は是非行ってみてくださいね。
では!
ゆう