ゆう(@yuu_fight2525)です。
「うっ、集中が続かない!」っていう時ってありますよね。
確か大学受験の頃はガリガリと一日10時間・12時間と勉強できていたはずなのですが、、
25歳が迫ってきた今日この頃では、「うーん!もっとできたはずなのに。。」というのが増えてきました。。正直なところね。(YouTubeがいけないんだ!)
そんなゆうですが、個人的に「ここならば、わりと集中できる!」っていう環境があるので、今日はそちらを紹介します。
(あくまで一個人の意見です。笑)
これでブログをサクサクかけるね!いってみよう!!
集中力を一気に押し上げる!おすすめな環境 3選
①移動中
まずはこちら。「移動中」です!!
電車などに乗っている時の時間って、使い方によってはすごく充実する時間になるのです。
- 駅に着くまでに書き終わらせなければならない。(締め切りあり)
- 適度に静か。
- 周りの人がスマホをいじっている間に作業をしている「優越感」←笑
この3つの要素が大きいかもですね!!
ゆうはおすすめ方法は「〇〇駅に着くまでに、ブログの構成だけ決めちゃおう」「アイキャッチだけ作っちゃおう」「導入文だけ書いちゃおう」など、駅ごとに締め切りを作っていく方法。
タイムアタック的な感じで、やっていると楽しいです笑
神戸での葬儀帰りの新幹線でブログ書いてる系男子。
(毎日更新背水の陣)思ったけど、移動中の作業効率の良さは中々だなぁ。
駅に着くまでっていう終わりがあるからこそ集中もできてるし、今のところサクサク書けてる!!
でも熱海くらいからトンネルだらけで、ちょくちょく電波途切れるよう pic.twitter.com/iLMBUY85qi
また今日、新幹線での移動中に作業していたのですが、これがかなり捗ったんです。
おそらく新幹線って移動中の作業環境の中で最強だなと思いました。
(テーブルもあるからパソコンも出せるし、カフェみたいだしね!)
そして今日のこのブログも、まさに新幹線の中で書いていました☆
しかししかし。一方で、意外な欠点もあります。
それは意外と揺れることと、トンネルが多いので、油断すると電波がなくなっていること。(結構重大かも笑)
特に小田原、熱海らへんは注意です!!!トンネルだらけ〜!!!
②マクドナルド

以前この記事でも書いたのですが、マクドナルドでの作業がはかどりまくります。笑
【マックの夜活が捗る】
・値段が安い。
・夜ご飯と兼用できる。
・Wi-Fi・コンセント有り
・24時間営業。
・程よい雑音感。
・どこか安心するホーム感。毎日更新を始めて気がついたことは、仕事終わりに「さぁ、ブログがんばろ!」って時のマックの選択肢はすごくありだなあということです(*^^*)
まさにこれなのです!!!
仕事終わりに遅くまで営業してくれているのは助かるし、安いし、適度な雑音やアットホーム感がすごく集中力をUPさせてくれます。
ありがとうマック涙
③誰かと作業しているとき
最後はこちらです!!
やはりね。誰かがいてくれるとはかどるのです。
そう。人の目があると、YouTubeも見ないのです。
うん。間違いないのです。

一緒に頑張るのっていいよね!!
「はかどらないなぁ」という時は、思い切って連絡を取り、一緒に頑張ってみるのもありかもです☆
(おしゃべりしすぎは注意です笑)
まとめ
いかがでしょうか。
今日はゆうの場合の「集中力がアップするおすすめ場所」を紹介してみました。
特に電車での移動中。これすごくはかどりますよ!!
やっぱり終わりを決めて一気にやるのが良いのかもしれませんね☆
駅ごとのタイムアタック作業ぜひやってみてくださいね!
ゆう