友人のYouTubeに出演させていただくことになり、人生初の収録を経験してきました。
ゆう(@yuu_fight2525)です。
ひぃぃぃ、ひたすらに緊張しました。
せっかく貴重な経験をさせていただいたので、「これから初めてYouTube撮るよっ!」って方の参考の一つにでもなればと思い、初収録の際の感じをまとめてきました。
YouTube初収録を経験して
ゆうの初収録はこんな感じになりました。
【初!YouTubeに出演してみて】
初収録はこんな感じでした!笑✔︎緊張で落ち着きがない。
✔︎台本があるのに、簡単にセリフ飛ぶ。
✔︎口が渇く、飲み物必須。
✔︎自分のへらへらさに愕然。
✔︎終盤にようやく楽しむ余裕。貴重な経験!
とにかくYouTuberさん達の凄さを実感した1日でした☆笑
どうやらなかなか苦戦されたようですね笑
①緊張で落ち着きがない
いやああ、やはりこれが一番。
緊張がすごかった。
久しぶりにここまで緊張しました。笑
動画に写っている自分は目線がキョロキョロしていたり、上下に動いてみたりと完全に落ち着きがない子供のようでした。(悲しみ)
もっとどっしり構えられるよう、精進いたします。
②台本があってもセリフを忘れる
記憶力が絶望的なゆうにとって、セリフを覚えるというのはかなり難易度が高いことがわかりました。
もはや台本を作っていただき、5秒前に確認したにもかかわらず忘れた時は、自分でも「まじか、ここまでか」と驚きより、悟りを開きたい気持ちになりました。謎
多大なご迷惑をおかけしました。。(ごめんね。てへ)
③口がカラカラになる
緊張とトークのせいで、口がすぐ乾きます。
ありがたいことに烏龍茶を用意してくださったので、遠慮なく2杯がぶ飲み致しました。
(少しは遠慮しましょう)
④ゆうヘラヘラしすぎ問題
撮り終わった動画を見ると、自分がヘラヘラしすぎていることに気がつきました。
これまでもよく友人や中学の担任の先生などからもご指摘いただいていたのですが、ここまで酷いとは思ってなかったです。
もっとシャキッ!!っとしなければ。。と心に誓いました!
(きっとできない)
⑤終盤に楽しめる余裕ができた
収録終盤になり、ようやく楽しいと感じられるだけの心の余裕が出てきました。
(遅いわっ!)
今まで浮き足立っていたのが、ようやく地に足ついた感じ。笑
これまで台本を読む感じだったのですが、少しづつアレンジを入れて、自然な形で話せるようになりました。
スロースターターということで、よろしくお願いいたします。
まとめ
いかがでしょうか。
振り返ってみたら、自分のことばかりで全然内容がなかったです、すみません。笑
これまで撮影会モデルとしてカメラを向けられることも多かったので、「若干カメラ慣れしてるから大丈夫かなぁ〜」と思っていたのですが、動画となると完全に別物でした。
もうね、久しぶりにこんなに緊張しました。
しかし、動画の終わり頃になって「楽しいな」と感じるように。
作品を作り上げる感がすごくあって、大変だけどすごく充実していました。
実際の動画は後日公開されますので、公開されたらまたご報告いたします。
乞うご期待!!
ゆう